] au フラットプラン25 Netflixパックがお得すぎる!? - au-UQ スマホマスター

auスマホ・UQモバイル・格安スマホ・格安SIM・サービス・キャンペーン・保険・ウォーターサーバーまで

au-UQ スマホマスター

auのサービス/プラン

au フラットプラン25 Netflixパックがお得すぎる!?

投稿日:

auから注目のサービスがこの夏、開始されました。8月28日より受付開始されています。

2017年、全世界での会員数がなんと1憶人を突破した、オンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業を行うNetflix(ネットフリックス)とのコラボレーション新プランです。

そのNetflixプランの名称は「au フラットプラン25 Netflixパック」です。

もちろん映画、ドラマ、アニメが見放題、加えてauのビデオパスの作品10000本も見放題となります。

データ容量もたっぷりの25GB、思いきり映像を楽しむための新しいauのエンターテイメントプランの詳細を確認していきます。

au フラットプラン25 Netflixパックは映像を楽しみたいなら非常にお得!

元々auフラットプランは、データ容量が20GBと30GBの2種類しかありませんでしたが、「au フラットプラン25 Netflixパック」ではその中間の25GBという容量が設定されています。

料金としては、「auフラットプラン25(スーパーカケホ)」+「2年契約(誰でも割)」+「auスマートバリュー」+「スマホ応援割」を適用した場合の最低料金が5500円からとなっており、auフラットプラン20で同条件の場合より1000円高く、auフラットプラン30で同条件の場合より1000円安いです。

つまり、25GBという中間の料金が設定されているにも関わらず、Netfixの視聴料金と考えられる分の料金が一切含まれていないわけです。さらには、ビデオパス分の利用料も込みになっています。

とにかく映像を楽しみたい人、そして現時点でauフラットプランにビデオパスを利用している人にとっては、是非とも利用しなければもったいないプランと考えることができます。

※Netflixの料金改定に伴い、2018年12月31日までにご加入の場合、2018年5月29日に発表した月々最低5,500円のまま利用できます。2019年1月1日以降にご加入の場合は、月々5,650円と150円高くなりますので注意しましょう。

 

au フラットプラン25 Netflixパックの料金体系

具体的な料金体系は以下の通りです。

 

【「auフラットプラン25(スーパーカケホ)」+「2年契約(誰でも割)」+「スマホ応援割」+「auスマートバリュー」適用時】

※2018年12月31日までのご加入の場合

月間データ容量 25GB
利用料金
誰でも割適用時
7,500円/月
スマホ応援割
(翌月から)
1年間 ‒1,000円/月
auスマートバリュー 永年 -1,000円/月
Netfix視聴プラン ベーシック
(0円/月)
スタンダード
(300円/月)
プレミアム
(800円/月)
合計 6,500円/月
(一年間5500円)
6,800円/月
(一年間5800円)
7,300円/月
(一年間6300円)

 

【「auフラットプラン25(カケホ)」+「2年契約(誰でも割)」+「スマホ応援割」+「auスマートバリュー」適用時】

※2018年12月31日までのご加入の場合

月間データ容量 25GB
利用料金
誰でも割適用時
8,500円/月
スマホ応援割
(翌月から)
1年間 ‒1,000円/月
auスマートバリュー 永年 -1,000円/月
Netfix視聴プラン ベーシック
(0円/月)
スタンダード
(300円/月)
プレミアム
(800円/月)
合計 7,500円/月
(一年間6500円)
7,800円/月
(一年間6800円)
8,300円/月
(一年間7300円)

 

【「auフラットプラン25(シンプル)」+「2年契約(誰でも割)」+「auスマートバリュー」適用時】

※2018年12月31日までのご加入の場合

月間データ容量 25GB
利用料金
誰でも割適用時
7,000円/月
auスマートバリュー 永年 -1,000円/月
Netfix視聴プラン ベーシック
(0円/月)
スタンダード
(300円/月)
プレミアム
(800円/月)
合計 6,000円/月 6,300円/月 6,800円/月

 

通常のau フラットプラン同様、通話のプランがスーパーカケホ、カケホ、シンプルの3パターンから選択することができ、その選択によって料金が若干変わってきます。

通話かけ放題ではなくかけた分だけ通話料がかかる従量制のシンプルの場合が基本料金は最も安いのですが、スマホ応援割が適用しないため、一年目の料金については1通話あたり5分以内が無料というかけ放題に時間制限があるスーパーカケホが最安値になります。ただ、スマホ応援割が終了する二年目以降はシンプルが最安値になります。

Netflixについては通常のベーシックプラン以外にも、スタンダードプランとプレミアムプランも用意されています。利用する場合はスタンダードプランが+400円、プレミアムプランが+1000円かかります。

スポンサーリンク

au フラットプラン25 Netfixパックの対応機種

au フラットプラン25 Netfixパックの対応機種は、スマホなら基本的にはどの機種でも気にせず選択することができるため、あまり意識する必要はないでしょう。

具体的には、スマートフォン(4G LTE)、AQUOS K SHF31、iPhone(iPhone 4sを除く)が対応機種となっています。

 

au フラットプラン25 Netflixパックがお得な理由

au とNetfixのコラボプラン「au フラットプラン25 Netflixパック」はそもそもお得なプランなのでしょうか。

以下の図を見ていただくと何となくわかってくるのではないかと思います。

 

 

つまり、通常のauフラットプラン20に、5GBを追加して、Netflixを見放題でつけて、さらにビデオパスもコミコミにしてしまって+1000円、というわけです。そう考えると、お得さが伝わりやすいのではないでしょうか。

元々au フラットプラン20GBで、「容量がもう少しあれば助かるんだけど・・・」と考えていた人にとっては、容量が増えるだけでなくNetflixやビデオパスまで見られるようになるのですから、こんなにいいプランはないでしょう。

スポンサーリンク

auのNetflixパックの注意点

非常にお得に見えるauの新プランですが、しかしすべてのケースでお得、と言えるわけではありません。

例えば、auピタットプランを利用していて、毎月自宅のWi-Fiで通信は賄っており、ピタットプラン自体は最低限の水準で利用できている、というケースなどです。

この場合当然のことながら、auフラットプランを選択するとたとえ20GBだったとしても料金は高くなりますので、25GBなどはあり得ない水準と言えます。

いくらNetflixやビデオパスがコミコミで視聴できるといっても完全に料金としてはマイナスです。

 

この場合、auからNetflix単独の申し込みはできませんので、ピタットプランを維持しつつ、auとは無関係にNetflixを普通に申し込みした方がお得となります。

 

自分の利用状況に合わせてプランを選びたい

au フラットプラン25 Netflixパックは、2018年8月28日より受付開始されています。

まずは基本となる、auフラットプランをしっかり把握しておきましょう。

au ピタットプランとau フラットプランは絶対的にお得!

au ピタットプランとau フラットプランは絶対的にお得!詳細内容を解説

-auのサービス/プラン

Copyright© au-UQ スマホマスター , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.